top of page
kyotokosodatenetwo

子育てスクール2023


京都子育てネットワークが独自で開催しております

0歳児あかちゃんとママのための「子育てスクール


社会との距離を感じてしまう子育て期

最近はコロナ禍で、子育てに対する不安を抱えたまま

ネットの情報を頼りに、孤独に子育てをするママが増えています。


子育ては、人と人との繋がり、経験を通しての生の声

リアルに接してこそ「楽しい子育て」の共感があります。


子どもには遊び仲間を、親には子育て仲間を


子育てネットワークが運営するつどいの広場では

コロナ禍に出産を経験したママ達からの質問で


「ママ友ってどうやって作るんですか?」

と言うお声をよく耳にします。


コロナ禍の出産はとても過酷だったと聞きます。

マスク分娩に始まり、出産の立会や面会も制限があり

出産後も個室から出ることもなく、病院のスタッフさん以外

誰とも会うことなく退院


そりゃーママ友なんて作る機会が全くない‼


今までとは違う大変さを知ることとなりました。


楽しく学んで繋がろう!週に一度のママタイム


子育てスクールでは、週1回同じ曜日・同じメンバーで

京都子育てネットワーク登録講師による子育てに関する講座を

4回受講してもらいます。


参加すぐは緊張気味でも、講座を通して共通の話題ができたり

子育ての情報交換なども自然に話がはずみます。


子育てスクールが終わるころには、

悩みも喜びもみんな一緒に分かち合える、子育て仲間に!


循環型の子育て相互支援をひろげたい


多様な家族が増え、働くママも多くなり

「孤育て」と言うワードを目にするようになりました。


人と地域が繋がり、

安心できる居場所との出会い

共感できる仲間との出会い

出会いの中での支え合いを通して

その経験から自信をもって社会へと


子育てスクールは子育てのはじめのいっぽを応援しています。

コメント


コメント機能がオフになっています。
bottom of page