top of page
検索
2022年10月4日
0歳児ママの元気をチャージ デイステイ事業
出産後、子育てを頑張っているお母さんが自分をいたわり休める場所を!との想いで2021年に始めた京都子育てネットワーク“デイステイ事業”。 産後、自分の体もボロボロで、子育ての仕方も誰も教えてくれない環境で孤独にがんばられるお母さんは少なくない中、コロナ禍において実家からの助...
2022年9月30日
知事との行き活きトーク パネルディスカッション登壇
知事との行き活きトーク(府総合計画の改定に向けた府民意見交換会)「未来を担う子どもたちをあたたかく育む京都づくり」のパネルディスカッションが2022年9月17日(土)パルスプラザ 稲盛ホールにて開催され、弊団体理事長藤本明美が登壇させていただきました。...
2022年9月8日
子育てつぶやき川柳コンテスト
子育てのつぶやきが 社会を変えるきっかけになるかも!? 思わずこぼれる“喜怒哀楽”のつぶやきを川柳にして 応募してみよう♪ 子どもも大人も笑顔で育つ環境づくりは 子育てのリアルを発信することから。 十人十色の子育ての中で、クスッと笑えることや、...
2022年9月7日
9月25日「ママ」が「私」になれる魔法のマルシェ
NPO法人京都子育てネットワーク25周年×つどいの広場「びおと~ぷ」2周年 「ママ」が「私」になれる魔法のマルシェ開催! 日時:2022年9月25日 10:00~17:00 場所:トートひろば(阪急洛西口駅高架下オープンスペース)...
2022年3月3日
令和3年度京都らしい宿泊施設表彰 受賞
綿善旅館さんとの産後デイステイ事業が、宿泊施設として地域での子育て支援や、地域コミュニティの場となることを目指して活動したとして評価され、令和3年度京都らしい宿泊施設表彰を受けました。 詳細記事はこちら
2021年12月3日
子育て支援団体と議員の意見交換
2021年12月3日に京都市交流促進・まちづくりプラザ(西京区)にて「子育て支援団体と議員の座談会」を開催 京都子育てネットワーク:理事長 藤本 つどいの広場「いっぽ」:施設長 金高 つどいの広場「ま~ぶりんぐ」「びおと~ぷ」:施設長 尾田 が参加いたしました。...
2019年3月5日
内閣府チャイルド・ユースサポート賞
チャイルド・ユースサポート賞 【子育て・家族支援部門】 京都府京都市 / 京都府推薦 20 年以上にわたり、乳幼児(妊婦含む)の子育て家庭 が孤立することなくより豊かに暮らせるよう、循環型の子 育て相互支援社会づくりを目指し、社会・地域とつながり、...